2025-10

車と戯れる生活

車って、男のロマンそのものだな。

最近、僕の友人たちの間で「車好き選手権」みたいな空気が漂っておりましてね。 いや、別に誰が一番詳しいかを競っているワケではないんです。 ただ、ふとした会話の流れでそれが自然発生するんです。僕も一応、車は好きな方です。 朝のエンジン音を聴くだ...
音楽のある暮らし

カセットテープが主役だった、あの頃の僕ら。

僕が初めて「恋」をしたのは、 隣のクラスのショートカットの子でも、放課後の駄菓子屋の姉ちゃんでもない。 ラジカセの中で回る、 キュルキュル音を立てた“あのカセットテープ”だった。当時の僕にとって、 ウォークマンを首からぶら下げて歩く人は神様...
日常生活

夢のコラボ

芸能人と冷凍チャーハンがコラボしてました。スマホを開けば、ゲームキャラと歯磨き粉がコラボしてました。スーパーに行けば「靴下×納豆」なるコーナーが出現してました。・・・おい、どうした日本。いやぁ、ここ最近の世の中、コラボブームが止まりませんな...
お酒のある生活

おいしいお酒

お酒って不思議ですよね。同じ液体なのに、飲むタイミングと気分で味が全然違う。しかも翌日には後悔という副作用付き。まさに"感情で発酵する飲み物"と言っても過言ではない。先日、久しぶりに友人と居酒屋に行ったんです。「今日は軽くね〜」なんて言いな...
日常生活

究極の暇つぶし

今日はちょっとまったりとした話をしようと思う。ほら、どんな人間でもふとした瞬間に「・・・暇だなぁ」って思う事、あるじゃない?スマホをいじり倒しても、気づけばSNSの更新も止まり、YouTubeも「おすすめ動画」がもはや地獄の底。挙げ句の果て...
お酒のある生活

今日の晩酌はチューハイで!

最近、飲み会の席で気づいてしまったんです。乾杯の合図とともに「ビール!」って声が昔より小さくなってるんですよね。代わりに増えているのが「チューハイで!」という声。なんというか、あの黄金の泡の時代が静かに幕を下ろし、シュワッと軽やかな果実の風...